環境方針
当社は、JALグループの行動規範「社会への約束」にて掲げた「豊かな地球を次世代へ」を実現するため、本方針の下、推進体制を構築し、社会の一員として環境の保護に取り組むとともに、それを妨げる事象の未然防止に努めます。
~以下抜粋~
- 気候変動への対応
- 限られた資源の有効利用
- 環境汚染の予防
- 騒音の低減
- 生物多様性の保全
食品リサイクルを通じ循環型社会の実現へ
当社では2022年6月より成田・羽田両工場に食品リサイクル機を導入し、機内食調製過程で排出される食品残渣の内、骨や野菜の芯などを除き、リサイクル可能な食材について100%堆肥化することにより、循環型社会の実現に貢献しております。
食材リサイクルフロー
- 食品残渣は当社工場の食品リサイクル機で1次発酵し、専門業者に引き渡し
- 回収された1次発酵物はリサイクル施設にて2次・3次発酵を経て肥料へ
- 肥料を農家へ提供し、農作物を栽培
外部評価について
当社では2021年6月に「ISO 14001:2015(環境マネンジメントシステム)の認証を取得しました。